50代の夫婦の旅行!みんなはどうしているのかな?

あなたは、旅行好きですか? そして、50代からの夫婦で旅行に行っていますか?

こんにちは、「飲ん吉」です。


僕は旅行が大好きなんですが、今までは子供の教育費、今後のための貯金により何年も家族はおろか夫婦でも行けませんでした。

 

でも本当は二人とも旅行好きだし、子育てもようやく落ち着きつつあるし、すこし無理してでも元気なうちに行かなければ楽しめなくなるなと行けなくなるかもしれないな~(例:突然の病気、突然の出費など)と考え行くようにしています。そして、定年後は時間も有り余るし、夫婦揃って楽しく行きたいないと感じています。

 

何故かと言いますと、仕事をしている時には、まとまった休みはなかなか取れませんよね。
その点、定年後は限られた日程の中で行きたいところを諦めたり、スケジュールを詰め込んだりしなくても良いのですから、余裕を持って旅行を楽しむ事ができるからです。

 

まとめると、定年後に旅行が最適な理由とは、、

・時間があるので、ゆとりを持って旅行を楽しめる。
・混雑する休み(ゴールデンウィーク、夏休み)とはずらして日程を組める。
ー>これが一番かも。
・夫婦で楽しめるし、思い出が増える。



もしあなたが旅行は嫌いじゃないな~、海外にも行ってみたいと考えているなら是非そうしてみましょう。

考えて見たら、60歳~65歳で定年を迎えるとして、実際にはその後ずっと30年も毎年旅行にはいかないだろうと思うのです。

恐らくですが、毎年行くのは最初の10年くらいで、その後は数年に1回程度行けばいいという感じかなと思います。

僕の両親、そしてかみさんの両親を見ていると、大体そんな感じです。特に海外旅行はあまり年を取ると時差もあり億劫です。国内の温泉旅行はOKですが。

 

ちなみにパック旅行は内容にもよりますが、結構高くつく場合もあるそうです。ですから、個人の手配でやってみるのも良いですね。

Yahoo知恵袋にこんな意見がありました。

私自身はまだ年金生活は先ですが、両親がそうです。
現役時代から退職した後まで、夫婦そろって毎年海外旅行に行ってます。
最近は体力的にきつくなってきたと言って国内旅行が多くなってますが、1週間近く旅行に行ってるので、まあ似たようなものですね。

まず定年すると、仕事の休みのタイミングを考えなくて済みます。
平日出発の平日帰国、それも休みの限界を考えなくていいので、行きたい日数行けます。
時期も旅行にはベストだけど、なかなか仕事は休みにくい時期、たとえばGW明けてすぐなども狙えます。
このタイミングだけで、航空運賃はかなり安くなります。

ホテルは1部屋あたりの値段ですから、パックツアーだと1人参加の追加料金が必要ですよね?

個人手配なら、最初からシングルユースのホテルを予約すればいいので、少しでも安く抑えられます。

ある程度いい内容の旅行にしようと思ったら、個人手配の方がずっと安く済みます。
スイスは物価が高いので、どうしても他の国よりは高めになってしまいますが、ホテル予約サイトで納得のいくところを探せばいいだけです。

父は海外赴任も経験していて語学も堪能、海外でトラブルにあっても全く不安はないですが、そこだけが心配の種です。
普通に旅行がうまく行けばいいですが、どんなトラブルが起こるか分からない。
1人旅は特に、全くの個人旅行はそれが怖いですね。
それ以外は個人手配、いいですよ。
一度やったらやめられません。

 

 

個人旅行の場合は、自分で安いホテルを探す技術が要りますね。

(海外旅行の場合)おすすめは、以下のサイトで探すことです。

① TripAdvisor (トリップアドバイザー)で口コミチェック

          ↓

② トリバゴで価格チェック及び予約をする

 

結局、、色々なサイトの評判や実体験から、この2つのサイトを活用することが、一番安く旅行ができるようです。

 

但し、時には個別キャンペーン(ホテルの公式サイトで行われるキャンペーンなど)などもありますので行きたいホテルが決りましたら、公式サイトもチェックすることをお忘れなく。

 

楽しく、安く海外旅行に行きましょう!!!

 

一押しの2つのサイト

TripAdvisor (トリップアドバイザー)



トリバゴ